漫画「ワンピース」1巻8話 航海士登場!さらにゾロが海へ出た理由発覚!
どうも、管理人katuです。
7話で、コビーは無事に海軍に入隊することが出来ました。
一時は無理かと思いましたが、ルフィの機転とコビーの熱い思いに海軍が答えた形でしたね。
コビーを残しゾロと二人で海へ出たルフィ。次に仲間になるのは‥?
漫画「ワンピース」1巻8話 「”ナミ登場”」
海へ繰り出した二人ですが、海を旅するのに必要な知識を持つ航海士がいません。
仲間にしようと話している矢先、ルフィの視線の先に鳥が飛んでいました。
ルフィはそれを捕まえてごはんにしようとしますが、逆に捕食されて連れ去られてしまいます。
ゾロはそれを追いますが、途中で海賊「道化のバギー」の一員を船に乗せたせいでルフィを見失ってしまいます。
一方のルフィはバギーによって、鳥が撃墜されて町へと落下。
偶然そこにバギーからグランドラインの海図を盗み出して逃げていたナミが通ります。
ナミはルフィを自分の親分だと嘘をついてバギー一味をまこうとしますが、ルフィが敵を瞬殺。
ナミは自分を海賊専門の泥棒と名乗ってルフィを仲間にしようとします‥
名言
おれの宝物に触るな
鳥から開放されたルフィですが、今度は運悪くナミの策略にハマって親分に仕立て上げられてしまいます。
ルフィをナミの親分と勘違いしたバギー一味はルフィを襲って顔面にパンチをします。
その時、帽子が吹き飛んでしまった瞬間にルフィが一味を瞬殺します。その時に言ったのがこの言葉です。
ルフィは自分が殴られたことよりも、麦わら帽子が吹き飛んでしまった事のほうがよっぽど腹がたったのでしょう。
なにせ、この麦わら帽子は大好きなシャンクスから預かっている大切な帽子。
無闇に手を出そうものなら、ルフィが怒るのも無理ありません。
ジグソーパズル150ピース ワンピース手配書 ナミ【RCP】
|
伏線
この話で伏線がちらっと出てきていると思うので、一つずつあげていきましょう
ゾロが島を出た理由
ルフィと海に出たゾロ。その会話の中で自分が島を出た理由についてこう語っています。
ある男を探しにとりあえず海へ出たら 自分の村へも帰れなくなっちまったんだ
ゾロが探すある男とは一体誰のことだったのでしょうか?
世界一の剣豪を目指すゾロのことですから、きっと剣豪繋がりの相手のはずですよね。
それにしても、自分の村へも帰れなくなったって笑
ゾロの方向音痴はこのときから発動していたんですね。
ルフィの仲間達
あと”コック”とさ”音楽家”とさァ‥
航海士を仲間にしないとなというゾロとルフィの話。その後にルフィが仲間にしたい役職をあげています。
この、コックと音楽家。実は時期は違えどもルフィの仲間になるんですよね。
まとめ
ルフィとゾロの会話。実は、あの中に伏線が含まれていたんですね。読んでいた当初はまったく予期していませんでしたが‥
読み返しってやっぱり大切ですね!
さて、8話にしてナミが登場します。
海の気象を熟知して味方にするという、すごい知識を持ち合わせた女性。今後はそのナミを中心とした物語がしばらく続きます。
その他の漫画「ワンピース」の記事はコチラ
⇒漫画「ワンピース」まとめ