映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」マーベル・シネマティック・ユニバースとの関係
どうも、管理人 katuです。
今回は、映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」の他のMARVEL作品との関係について書いていきます。
今回はどんな伏線がはられていたんでしょうか。
目次
映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」マーベル・シネマティック・ユニバース伏線
超人血清
超人血清といえば、このキャプテンアメリカともう一人。
そう、ハルクですね!
ハルクについてはコチラ
⇒映画「インクレディブル・ハルク」まとめ
主人公のブルース・バナーはこの超人血清の研究をしていましたが、まだ未完成な状態で血清を投与して、変身したためにあの様な怪物になってしまいました。
ハワード・スターク
キャプテンアメリカの超人化に必要だった重要なキーマンの一人 ハワード・スターク。彼は、他にもキャプテンアメリカのシールドや、服装も開発しました。彼は、アイアンマンのトニー・スタークの父親です。
映画「アイアンマン」についてはコチラ
⇒映画「アイアンマン」まとめ
映画「アイアンマン2」についてはこちら
⇒映画「アイアンマン2」まとめ
キューブ
今回、シュミット率いるヒドラ軍の主兵器のエネルギー源となったのがこのキューブ。そもそも、このキューブは映画「マイティ・ソー」に出てくるソーの父親オーディンが所有していたものだとされています。
そして、今回そのキューブは最終的にハワード・スタークに回収されますが、そのキューブが再登場するのが映画「マイティ・ソー」のラストです。
映画「マイティ・ソー」について
⇒映画「マイティ・ソー」まとめ
映画「マイティ・ソー」のラスト
⇒映画「マイティ・ソー」マーベル・シネマティック・ユニバース 考察
キャプテンの起きる場所
70年の冷凍状態から覚めた彼が気がついた場所。それは、SHIELDの施設です。長年の睡眠状態であったことを最初は隠して、徐々に気づかせる作戦でしたが、見事にキャプテンが見破ってしまい、脱走してしまいます。
それを引き止めたのが、SHIELDのリーダー ニック・ヒューリーです。
まとめ
映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」では、他の映画のヒーローは出てこないものの、直接的にヒーローに繋がる素材が出てきます。超人血清やキューブです。
そして、この後に公開される映画「アベンジャーズ」でヒーローたちが総集合して活躍するわけです!
その他の映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」の記事はこちら
⇒映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」まとめ