モテる男が自信のある理由 自信をつけたら何が変わった?【実体験】

モテたい自信のない人「モテる男はなぜ自信があるのか知りたいです。また、自信がなかった人が自信をつけるとどういう風にモテに繋がるのか知りたいです」
上記の悩みを解決します。
これを書いている筆者は、イジメられて自信を無くして非モテに転落。
その後、自信をつける努力をして、女の子とベットイン出来るまでに成長。
今では、「自信があるように見える」とまで言われる男。
目次
モテる男が自信のある理由

モテる男は、ほぼ間違いなく自信があります。
自信のない男で、モテるのはイケメンくらいです。
それ以外は自信を持って女性と接することで、女性がその男性に魅力を感じてモテています。それは、友達でもなく「男」としてその男性を見て、魅力的に映るからです。
よく言われるのが、「友達まではうまくいくんだけどそこから女性と進展しない」という悩みを持つ男性です。
この現象がなぜ起きるのか。
理由はいくつかあるのですが、そのうちの一つとして「自信がないから」というのが挙げられます。
自信がないとなぜ友達になるのか
結論から言うと、「オスとして見られないから」です。
女性は本能的に、「将来を期待できる優秀なオス」を選別します。そこで、オスとしてまず認められていない限り、その選別に入ることすら出来ないのです。
考えても見てください。
あなたも
- 容姿が醜い
- 不潔感がある
- 将来いい嫁さんになりそうにない
そういう女性を好きになるでしょうか。
まずNOなはずです。(遊びの一時的快楽を除いて)
つまり、オスではない「同族」みたいな扱いをされるから、「友達」というポジションに設定されてしまうんです。
自信がなくても女の子が周りにいる男がいる理由
でも、自信がなくても女の子が絶えず周りにいる羨ましい男がいるのも事実です。
あれは一体どういう現象なのか。
逆に母性をくすぐっているパターンです。
あれは紛れもなく「天性の素質」があります。
自然体に振る舞っているにも関わらず、女性はそれを「大事にしたい」「育てたい」という感覚になってついつい放って置けなくなってしまうパターンです。
ではこの「天性の自陣のないモテる男」を目指せるものでしょうか。
答えはNOです。
天性の自信のないモテる男が目指せない理由
彼らには同性が感じることが出来ない本質的なモテるポイントを持っているのです。
例えば
- 男性にはわからないイケメン
- 絶妙な優しさ
- 絶妙なダメ男
- 放って置けなくなる何か
およそ、真似のできる代物ではないのです。
あなたが目指すべきはそこではありません。
再現可能な「自信のある男」。ここを目指すべきです。
私も、自信のない時期はホントにアホみたいに友達未満で終わることの連続でした。
自信がないので、一歩踏み出すことが出来ず、さらには女の子からもそういう対象で見られていなかったんです。
しかし、どうにか自信をつけることが出来たので、一歩踏み出せるようになり、今では女の子と無事ベットインまで持っていくことが出来るようになりました。
では、私がどうやって自信をつけたのかはこちらの記事をご覧ください。
恋愛で活かすことが出来る自信の付け方【自信をつけるとどうなるのか】
「自信を付けて、恋愛面で活用していきたいです。というか、そもそも恋愛面で自信を発揮するとどういうメリットがあるのか知りたいです。」こういった悩みを解決する記事を書きました。
モテる自信をつけた後に何が変わったのか

モテる自信をつけると、具体的には何が変わっていくのか。自信のない状況だとイメージが掴みにくいと思いますので、ここで実体験に基づいた解説をします。
主に
- その1 反応が変わる
- その2 自主的行動
- その3 マインドの変化
順に解説していきます。
その1 反応が変わる
ぶっちゃけ、ここが一番変わったのかなという感じです。
女の子側の変化は
- 楽しく会話してくれるようになった
- しっかり聞いてくれるようになった
- 立場が上な感じで接してくれる
というプラスな感じだし
私の方は
- デートにつながるアポを取りやすくなった
- 話をしていて楽しい
- 相手をイジりやすくなった
という感じで、かなりプラス要素が大きいです。
その2 主体的行動
自信のない時って、「相手に嫌われたくない」という気持ちが強く出過ぎて、相手にすごく合わせていました。
選択権を相手に渡してしまって、完全に自分はそれに従うだけという。
今考えると、超絶ヘタレです。
そこの考えに至ったときに、基本は主体的に行動するようにしました。
自主的行動メリット
- デートプランを考えるのでホテル導線が作りやすい
- デートプランナーになれるので、女の子もついてきてくれる
- 男として見てもらえる
結構メリットバッチリあるので、この「主体的行動」は出来たらやった方がいいです。
その3 マインドの変化
「嫌われるのが嫌だ」って話を上記でしましたが、この気持ちが緩和されます。
なんでかというと、「別の女の子もいるし」っていうある意味別視点で物事を考えられるようになりました。
これは常に思っているわけではなくて、深層部分でそう感じていると思っています。
これは大きな成長になりました。
やっぱり失敗が怖いうちって、絶対に保守的になってしまうものなんですよね。その気持ちが薄れたってだけでもだいぶ動きやすくなります。
まとめ
今回はモテる男がなぜ自信があるのか、またその自信をつけたらどういう風になるのか。この部分をまとめました。
モテる男は間違いなく自信があります。そして、その自信を一度つけると、モテるので、さらに自信がつくという「自信スパイラル」に陥ります。
ぜひあなたも最初の一歩である「モテる自信」を手に入れて、自信をつけた事によって得られる恩恵を手に入れてください。
あなたが女の子とベットイン出来る日もグッと近くなるはずです。